生きづらさを愛おしさへ

聴く専門家・春香のブログ

長く一緒に居ても違いがあっても新しい発見がある

◇長く一緒に居ても違いがあっても

 新しい発見がある

 

 

愛しい皆さま、こんにちは。

カウンセラー春香です。

私についてはこちらをどうぞ。

 

 

長く一緒に居ると『当たり前』に感じたり

日々の生活で余裕が無くなって

言葉にして伝えることを後回しにしたり

相手の反応を『ほらやっぱり』と裁いたり

自分が求めていることとは違うと拗ねたり

自分は正しくて相手は間違ってると

思い込んだり決めつけたり

私が我慢すれば、私がやればいいんだと

思い込んだり決めつけたり。

 

なんか色々と日々の生活で創り上げて

いっているものが多いと思うのですが、

皆さんはどうでしょうか?

 

私は上記のことを夫婦関係でずっとやって

いたんですね。

私の思い込み、ストライクゾーンの狭さ、

察しなさいよ、私が我慢すれば、

私がやった方が早い、専業主婦だから、

頼ったり弱さを見せたら負け…

色んなもので自分を縛っていた私ですが、

結婚生活が17年目に入りました。

交際期間が4年なので合計21年です。

 

 

私と夫の違いを知り受け入れるようになり

私の隠しておきたかった醜い部分や弱さを

少しずつ出すようになるにつれ(苦行)

夫の男らしさや頼りがいのある部分を

受け入れられるようになりました。

(屈辱・敗北感・諦め・弱くなった感覚)

 

私と夫の違いをジャッジしていた時には

見えなくて感じられなかったことが、

今は新しい発見のように感じられて

楽しいです^^

 

f:id:surrender33:20210322160734j:plain

 

最近あった新しい発見。

 

 

父が亡くなり葬儀や実家の片付けを終えて

自宅に帰ってから数日後に、自宅に一本の

電話がありました。

 

 

父がお世話になっていた先輩の奥さんと

娘さんからの電話で、

父の話や私を気遣ってくださる内容だった

んですが、娘さんとお話しているときに

 

 

「お父さんが、春香の旦那は俺に似てる

 って言ってたことがあったよ。」

と、言われて驚いたんです。

 

 

「えー!似てないですよー!

 父とは真逆の人と一緒になると決めて

 一緒になったんですよ。」

と、笑いながら伝えると娘さんも笑い、

 

 

父と夫の違いを軽く説明していたら

その違いっぷりに娘さんも笑い出し、

なぜ父はそんなことを言ったのかと

2人で話し合った結果、

 

「お父さんから見たら、似てるように

 感じたのかもしれないね。」

 

そんな感じで話がまとまりました。

人は人を好きなように見て

好きなように感じてる。

父は父で、父の目で夫を見ていたんだろう

と思います。

 

 

夫に、

「父が自分と娘の夫は似ていると思ってた

 らしいことが判明した。」

と、報告したところ。。。

 

 

夫は、笑顔。

ホクホク顔の笑顔です^^

殿、ご満悦です。

 

 

へー、そんな顔するんだー

へー、なんか嬉しそうー

へー、妻の父親に言われたら嬉しい言葉

なんだろうかー?

へー、へー、へー、なんか新鮮^^

 

 

どんな気持ち?

どんな感じがした?と聞いてみたら

 

 

「俺は、あんなにまっすぐ生きれない。」

と、夫は答えたんですね。

 

 

夫から見ると父はまっすぐな人なんだなー

へー、そういうふうに見てたんだー

へー、へー、父はまっすぐなんだー

確かに『思い』だけで生きてた感じだから

まっすぐに見えるかもしれないなー

 

 

「あんなふうに夫に生きられたら、

 私はついて行けないと思う。」

そう夫に伝えると、夫は笑っていました。

 

 

私は母とは違うから。

私は母のようには生きられない。

 

 

夫は夫で、

父のことをまっすぐな人と言い、

だからと言って父の様に生きたいかと

聞かれたら、そうは思わないと。

そして、お父さんは幸せやったと思う。

好きなように生きたと思うから。

 

だそうで。

 

「多分、空の上から春香はまだまだって

 笑いながら言いよるんちゃう?」

 

そう夫に言われて軽くムカつきました(笑)

夫にムカついたのではなく、

そう言っている父を想像したら

父に対してムカついたんです(笑)

お前が言うなと(笑)

言ってるかどうかも分からないのにね。

恐るべし想像力、恐るべし父の存在感^^

 

 

『違い』を否定したり裁くのも癖です。

『ただ違うだけなんだな』と

受け止めるよう意識し続けることで、

自分の見方や視点が変わってくるので、

受け止め方も変わり視野が広がり

『違い』を楽しめるようになってきますよ。

 

『違い』に反応したり、怒りを感じたり

するのなら、そこに自分のマイルールや

思い込み、自分への禁止令があります。

自分が苦しくなるほどのものなら、

緩めたらいいと思いますし、

いいなと思ったものは

取り入れたらいいと私は思います^^

 

 

ブログを始めて200記事目になりました。

続けられると思ってなかったので、

ちょっと嬉しいです^^

 

それでは、今日はこの辺で。

読んでいただき、ありがとうございました(@^^)/~~