生きづらさを愛おしさへ

聴く専門家・春香のブログ

母である私と、息子である中学生男子の距離感

 

頑張り屋の愛しい皆さま、こんにちは。

心理カウンセラー春香です。

 

今日はなんだか暖かいですね。

車を運転中も日差しが少し痛かったです。

 

 

昨日、長男のチームは準優勝で終わりました。

 

長男を送って行くときは、車中で会話があったんですが、

帰りは二言三言しか言葉が出てきませんでした。

 

 

「お疲れさん」しか私は言わなかったかもしれません。

 

 

無観客試合だったため試合内容は分からなかったし、

結果しか分からない状態だったのもあって。

 

長男が感じていることを、そのまま感じればいいとも

思っていました。

小学生時代は負けたらその場で泣いてたんですけど、

中学生男子となると、そうはならないみたいです。

 

どうにかしようとしなくていい。

 

そう思えるようになってきて、随分楽になってきた感じです。

 

帰宅後、長男が好きなパスタを作っていると

ホイホイ寄ってきたので、ちょっと手伝ってもらい、

そんなこんなしていると長男の部活仲間から誘いが来て、

みんなで晩御飯を食べに行く流れになったそうで。

 

私が作ったご飯も食べてから、

長男はまたご飯を食べに行きました(^^)

 

 

f:id:surrender33:20201116153730j:plain

 

思春期・反抗期の感情の波は、大波小波で変動的。

 

小6の後半あたりから、母である私から少し距離を取り始めた長男。

「ああ。」「うん。」「別に。」との返事ばかり。

 

長男が中学生になり、私も距離感を意識し始めました。

 

 

部活にハマり、新しく挑戦するスポーツだったので、

「〇〇が出来るようになった」

「〇〇先輩めっちゃ優しく教えてくれる」

「ゴール決めた!」

そうやって伝えてきてくれるときは、

 

「すごいやん!」

「よかったね!」

そんなふうに返していたと思います。

 

そして変動的な大波小波がやってくる(笑)

 

練習試合に出させてもらえるようになり、

「今日、点を入れた!」おお~すごーい

 

朝から長男を送り、家事・雑用をして長男を迎えに行く私。

次男を家に残してずっとは見学出来ないんですよね。

なんせ次男は家から出ない(笑)

 

「今日も点入れたのに!俺、ガードも出来たのに!」

 

え?観てほしいの?。。。とは聞かず(笑)

 

朝送って行ったついでに1時間見学してみると…

点を入れることが出来ない長男。

 

「見てみようと思って見たら、点が入らんかった」と伝えたら、

 

「1試合目はね、ウォーミングUPよ(笑)」との返事。

こんにゃろうめ。

 

中1の時の初めての大会では、 

長男「俺ユニフォームもらえた!」

 

私「おお!凄い!さすが!頑張って~!」

 

長男「見に来んの?」

 

 

昨日までの態度はなんやったん⁉

来てほしいんかい‼

とは言わず(笑)

 

 「見に行くけん、ゴール決めて。」と返しました。

 

 

近づいてきたと思えば、離れて行き

離れた距離を保つのかと思えば、また近づいてくる。

 

口数が少ない時もあれば、

ちょっとつついたら沢山喋る時もある。

 

 

男の子の思春期・反抗期が始めてなので、

どんな感じになっていくんでしょうか。

 

長女の思春期反抗期はハッキリしていたんですが、

それとはなんだか違う感じがしています。

 

 

感情は、う〇こと同じ。

感情は、お天気と同じ。

 

そう分かっていても、家族は近すぎて

揺れることがあります。

 

お母さんがた、ぼちぼちやりましょう(^^)

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました(@^^)/~~~