生きづらさを愛おしさへ

聴く専門家・春香のブログ

お悩み相談:ココロのマルシェ【イヤと言うことと、自分の気持ちや欲求を押しつけることの違い】

 

◇お悩み相談:ココロのマルシェ◇

イヤと言うことと、自分の気持ちや欲求を押しつけることの違い

 

 

愛しい皆さま、こんにちは。

カウンセラー春香です。

 

私についてはこちらから  

*お問い合わせはこちらから 

 

今日はココロのマルシェのお悩み相談にお答えします。

 

~ココロのマルシェ~

根本裕幸氏のお弟子さん制度を卒業

したカウンセラーがお悩みに答えます。

無料相談フォームはこちらから

 

いただいたお悩み・ご相談に対して、春香がお客様にお聞きしたいこと、春香の視点で感じたことを書かせていただいているので、メールカウンセリングの参考になさってください。

 

イヤと言うことと、自分の気持ちや欲求を押しつけることの違い

~Stefanさんからのご相談~

 

「どうせ嫌いになれないんだから素直な自分の気持ちにとことん向き合ってみませんか?」を読み疑問を持ちました。

 

イヤなことをイヤと言うことと、自分の気持ちや欲求を押しつけることの違いはなんでしょうか?

「自分を大切にするために、イヤなことはイヤと言う」ことが大事と読み、私の課題でした。しかしそれは「自分の気持ちや欲求を押しつけて、相手を支配し縛りつけること」なのでしょうか?

 

私はイヤだと言えない代わりに、「こうしてくれると嬉しいな」という言い方をよくしていました。しかしこれも私自身にそのつもりがなくても、相手には私が気持ちを押し付けていて、相手をコントロールしようとしていたと見えていたのかも…と。

 

というのは、私の彼は、基本毎日LINEをくれますが、たまに態度がほぼ放置、未読スルー数週間になることもある超自立系男性です。遠距離でお互い電話が苦手なのもあってLINEが未読スルーになると全く連絡が取れません。

 

「男の本音は言葉で反なく態度で見ろ」というのもよく聞きますし、彼からも出会った当初に「態度を見て欲しい」と言われていました。

 

私自身はあまり彼に干渉をしないようにしていたのですが、連絡がなくなる彼の態度が表すのは、私がコントロールするのでそれから逃げている、ということなのだろうか、だったらイヤだということをどう伝えたらいいのだろう…と混乱しています。

 
 
Stefanさん、ご相談を寄せていただきありがとうございます。
春香からのお返事を書かせていただきますね。
 
 
根本裕幸師匠のブログ記事を読んでみて、Stefanさんは自分ごとに置き換えて振り返られたのだと思います。
 
 
>>イヤなことをイヤと言うことと、自分の気持ちや欲求を押しつけることの違いはなんでしょうか?
Stefanさんは、「自分を大切にするために、イヤなことはイヤと言う」ことが大事と知り、ご自分の課題として取り組まれてきたんですね。
 
それぐらいStefanさんは「自分を大切にしたい!」と思われたんですよね^^強く思われたこそ行動したり、こうやって理解を深めようとされているのだと思います。
 
勇気がいることもあったと思います。頑張った自分のこといっぱい褒めてあげてくださいね!
 
そして、それ以前のStefanさんは「イヤだ」と言えない・言いづらいことで、心の中に不満が溜まっていたのではないでしょうか?
 
我慢強い方・優しい方は「イヤだ」と言いにくいと思いますが、それはなんだか悪い気がしたり、過去に自分が言ったことで相手の反応が悪かったことがあったり、こんなこと言って嫌われたらどうしようという不安があったりすると思うのですが、Stefanさんは何か思い当たることがありますか?
 
過去の恋愛はどうだったでしょう?
 
 
***
 
 
>>私はイヤだと言えない代わりに、「こうしてくれると嬉しいな」という言い方をよくしていました。
 
Stefanさんのこの伝え方は、私から見ると『お願い』に見えるんですね。『お願い』した上で、それを叶えてもらえると『嬉しいな』ということも伝えられているので、素晴らしいと思いました。
 
でも、Stefanさんが「しかしこれも私自身にそのつもりがなくても、相手には私が気持ちを押し付けていて、相手をコントロールしようとしていたと見えていたのかも…」と気にされているので。。。
 
Stefanさんが無意識に期待したり不満を抱えながらの「お願い」になってしまっていると感じているのか。。。「え⁉私やり方間違った⁉」というふうに無意識に正解探しをして不安になっているのか。。。いつも誰かの期待やお願いに応えようとしてきた分、Stefanさんと同じように無意識に彼もプレッシャーを感じているのではないかと感じてしまっているのか。。。
 
どうでしょう?何か思い当たることはありますか?
 
また、「彼がどう思っているのか」もStefanさんは気になっているのだと思います。
気になりますよね~^^
 
Stefanさんは普段から1つの事象(対人)に対して囚われたり、そのことに対して深く考えたりする傾向はありませんか?
 
 
***
 
 
Stefanさんが「お願い」するときに、自分がどんな感情を乗せていると感じますか?
 
「お願い」として伝えるときも「イヤなこと」を伝えるときも、伝えることで完了するのが理想的ではあります。(これは、慣れるまでやってみるのがいいかも。)
 
相手に伝えるだけで100点。
 
伝えられた相手がそのことをどう受け止め、その後どうするかは相手の領域のことであり、相手の自由なので、コントロールすることは出来ません。
 
私は私、彼は彼。
 
私という人間と、彼という人間は違う人間なので、考え方も感じ方も違う。
 
ただ『違う』というだけで、その違いに驚いたり腹が立つものですよね^^
 
なので『違う』ということをネガティブに捉えるのではなく、『相手を知る』『自分を知ってもらう』ことで、より関係が深まると捉えられてはどうでしょうか。
 
 
***
 
 
>>私の彼は、基本毎日LINEをくれますが、たまに態度がほぼ放置、未読スルー数週間になることもある超自立系男性です。遠距離でお互い電話が苦手なのもあってLINEが未読スルーになると全く連絡が取れません。
 
彼は超自立系男性なんですね。それでも基本毎日LINEをくれるということは、Stefanさんのことを思う気持ちがあるから。
 
でもStefanさんは放置されるように感じたり、未読スルーが続くと寂しいし悲しいですよね。

 

 

>>「男の本音は言葉で反なく態度で見ろ」というのもよく聞きますし、彼からも出会った当初に「態度を見て欲しい」と言われていました。
 
確かに男性は行動や態度を見た方が分かりやすい。それを当初から伝えてくれた彼も素敵です。
 
女性は言葉での愛情表現を求めますが、男性は恥かしがりやでもあり、感情を感じにくく感じていることの言語化が苦手だということは頭の片隅に入れておい方が女性陣は楽だと思います^^
 
 

>>私自身はあまり彼に干渉をしないようにしていたのですが、連絡がなくなる彼の態度が表すのは、私がコントロールするのでそれから逃げている、ということなのだろうか、だったらイヤだということをどう伝えたらいいのだろう…と混乱しています。

Stefanさんは、連絡がなくなる彼の態度=自分がコントロールしているからという図式が出来上がってしまっていると私は感じます。
 
それによって自分で自分を苦しめているようにも見えませんか?
 
 
超自立系男性と私も恋愛をしたことがありますが、1つのこと(仕事)に集中していると連絡が途切れることがありました。ありましたとも。
 
また、連絡しない自分自身に対しても彼らはどこかで罪悪感を感じ、よけい連絡しづらくなったかと思えば、自分が落ち着いてきたら何も無かったかのように連絡をしてきていました。
 
私は、1分あったら電話できるだろうがーーー!<`ヘ´>。。。とはらわたが煮えくり返りそうになったり、忙しいだろうから連絡しない方がいいかなと遠慮してたんです。
 
何をきっかけにかは忘れましたが(←ごめんなさい)、私が連絡が無いと放っておかれているようで悲しい、元気でいるのか心配になる、声が聴きたい、聴けたら嬉しいなど、可愛い女の子らしいこと(本音)を伝えるようになり、時間とともに当時の彼の態度も変化していったことがあります。放置は繰り返されましたが減ったり短くなったり、私がそれ(当時の彼の態度)に慣れていき受け入れたように思います。
 
 
彼からの連絡頻度=Stefanさんの価値ではありませんからね。私たち女性は、何かと無意識に自分の価値を結び付けがちですが、そこは切り分けてくださいね。
 
 
***
 
 
Stefanさんが彼をコントロールしようとしているようには見えないんですよね。コントロールってもっとこう、私の思い通りにしなさいよ、言うこと聞きなさいよと圧力があったり、ため込んできたドロドロしたものを感じますが、Stefanさんの文章からは私は感じないんです。
 
なので、Stefanさんが彼をコントロールしているとは彼も感じてないのではないかと。これは彼に聞かない限り、分からないですが。
 
StefanさんがStefanさんをコントロールしようとしているとしたら、どんなことだと思いますか?
 
Stefanさんはとても思慮深く、思いやりのある優しい方で、きっと相手のこと周囲のこともよく見ていて気が付く方だとも思います。
 
 
そんなStefanさんは、いつも誰かの期待に応えようと頑張ってこられたのではないでしょうか?
 
 
それは純粋に誰かを喜ばせてあげたい、笑顔にしてあげたいという思いからだと思いますが、自分の思うような結果が出せなかったとき、自分の予想や期待から外れたとき、『私が悪いんじゃないか』という結論に向かってしまわれるのではないでしょうか。
 
 
罪悪感を感じてしまうくらい、愛が大きく愛したい人なのだと思います。
 
 
本当はもっと彼のことを思いきり愛したいのではないですか?
 
 
また、Stefanさんが、期待に応えようと頑張ってはみたものの思うようにいかなかったり、義務感のように感じて苦しかったことがあるから、彼に投影しているのかもしれません。
 
 
何か思い当たることがあれば書き出してみてくださいね。
 
 
そして、大事なのはStefanさんが感じていること、気持ちです。それらを彼にそっと優しく差し出してみることをされてみてはどうでしょうか。
 
そっと優しく差し出すだけで100点。
 
あとは彼がどう受け止め、どうするのかは彼にお任せです。
 
難易度高いかもですが、Stefanさんは必要なタイミングで出来るような気がします。
 
 
1人で難しい時は、カウンセラーを頼ってくださいね^^
 
 
Stefanさん、応援しています。
 
 
 
私もカウンセリング受付中です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Line「どうせ嫌いになれないんだから素直な自分の気持ちにとことん向き合ってみませんか?」を読み疑問を持ちました。