生きづらさを愛おしさへ

聴く専門家・春香のブログ

お悩み相談・ココロノマルシェ【反抗期の息子の対応と私のストレス軽減について】

f:id:surrender33:20211207141508p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

愛しい皆さま、こんにちは。

”いつも自分を後回しにしてきた優しいあなたを応援する”カウンセラー春香です。

 

 

私についてはこちらから  

*お問い合わせはこちらから 

*12月カウンセリングはこちらから

 

 

今日はココロのマルシェのお悩み相談にお答えします。

 

ココロのマルシェ 

根本裕幸氏のお弟子さん制度を卒業

したカウンセラーがお悩みにお答えします。

無料相談フォームはこちらからどうぞ^^

 

cocoro-marche.com

 

反抗期の息子の対応と私のストレス軽減について

~miwaさんからのご相談~


中3の息子と二人暮らしです。
夫とは別居中です(夫のモラハラ・不貞)。

中3ですが、中高一貫校のため、高校受験の必要はないですがあまりにも勉強しません。

学校の定期テスト前も特に勉強せず(少しはする)、テストが返却されても解きなおしもせず、
あまりに不得意な英語は、担任の先生から「(学校とは別に)個別指導を受けた方が良い」と言われ家庭教師をつけましたが、家庭教師との時間は集中するものの一人になるとほぼやりません。やっても20分くらいです。しかしながら、本人の志望大学は上位の大学です。

普段は、帰宅したらスマホゲームやSNS、ゲーム機、PCで動画視聴をしています。

「何時から勉強する?」と尋ね、息子に決めてもらうもその時間になると「あと〇分延ばして」と自由時間の延長をし結局勉強しません。

勉強するからゲーム時間をのばして(ゲーム時間は私が管理)と言うので、それを信じても、結局勉強しません。
「勉強しないからゲーム時間を延ばしません」と私が言うと、「じゃ勉強する意味がない」と言い最初から勉強はしません。

スマホは私が使用時間の制限をかけていますが、同級生の間で浸透している”延ばす方法”があるらしく、こちらがかけた制限は無視されています。
ゲームはオンラインで見ず知らずの方と仲間になったり、対戦したりで楽しんでいますが、仲間が自分の思うような動きをしないと大声を出し汚い言葉をはきます(お相手へは聞こえません)。

そして、一気に不機嫌になり、ちょっとしたことで私を非難したり、予定していた勉強をしない、という空気になります。スマホやゲームを取り上げると、一切勉強せず、暴言をはき、暴力をふるってきます。

PCで動画視聴し出すと、大抵夕食後でソファに横になりながらですが、そのまま眠り、入浴もせず午前4時頃に気づいて寝室へ移動しています。すると、布団が無いので風邪もひき、朝は起きれず遅刻。もちろん、学校の準備は前日にしているはずもなく朝はバタバタ。良いことが一つもありません。

風邪薬も飲み忘れる、教科書も出しっぱなし、飼育したくて買った生き物もきちんと世話しない等だらしないを通り越しています。

以上が現状で、私が今悩んでいることは以下です。
・(ゲーム時)息子が突然大きな声で汚い言葉を出すと、かつて夫にされたようなモラハラを思い出し、心臓が痛くなる感じがし、ストレスを感じる(息子からは耳栓をしろと言われる)
・自分の将来のためには勉強する必要があることを理解し、行動にうつしてほしい
・自己管理をする、ということを覚えて欲しい
スマホやインターネット依存から抜け出してほしい

と親なので子供には良くなってほしいです。かわいくて育ててきた一人息子。父親と離れ、私がしっかりとこの子を育てないとと思うのに空回りしている現状。夫から受けるストレスと同等のストレスを息子から受ける毎日。

息子も何か辛いのかもしれませんが、私もしんどいです。

息子が辛さから抜け出し、酷い現状から抜け出せるのか、方法があればご教示ください。また、私のしんどさも軽減する考え方などがありましたら併せてご教示ください。よろしくお願いいたします。

 

 

miwaさん、この度はご相談を寄せていただきありがとうございます。

ご相談を寄せていただいてから1カ月弱経とうとしていますが、その後どうでしょうか。

 

miwaさんが息子さんのことを思い一生懸命なご様子が伝わってきます。

一生懸命になりすぎて、miwaさんが疲れてしまっているように私は感じるのですが、どうでしょうか。

 

息子さんが中高一貫に通われているということなので、きっと中学受験の時もmiwaさんが息子さんをサポートされてきたんでしょうね^^

 

いつ頃からご主人と別居されたのかは分かりませんが、モラハラや不貞があったということなので、miwaさんは長い間強いストレスのかかる環境に身を置かれていたのだと思います。

 

ご主人と別居をされても、今度は息子さんの言動にもmiwaさんは強いストレスを感じていらっしゃるので、気が休まるときが無いように感じられているかもしれません。

 

miwaさん、睡眠は取れていますか?

ご飯を”美味しい”と感じながら食べることは出来ていますか?

空を見上げて”綺麗だな”と感じる心の余裕はありますか?

湯船に浸かって温まり緩む感覚はあるでしょうか?

 

もし無いのであれば、相当…かなり…お疲れだと思います。ココロも身体も。

miwaさんがmiwaさんを大切に扱う時間をぜひ意識的に確保していただきたいなと思います。

 

miwaさんは愛情深く真面目で周りの様子をよく見ることが出来て、周りの空気を読む頑張り屋さんで我慢強い方だと私は感じました。おそらく、それを無意識に長期間されてきていると思います。

 

いつも頭の中が忙しくないでしょうか?目の前の人、過去の嫌な出来事、未来への不安を日々無意識に考えているということはないでしょうか?

 

そして、miwaさんは今、不安を感じながら自分が息子を育てていかなければというプレッシャーもあると思うんですね。そのmiwaさんが感じている不安やプレッシャーを息子さんも感じてらっしゃるかもしれません。

 

不安が強くなると視野も狭くなりますし、これ以上不安になりたくないから目の前のことをコントロールしたくなります。私も経験がありますが、自分がしているのに自分ではそのことに気づけませんでしたし、苦しかったことを覚えています。

 

miwaさん、残念ながら人は人を変えることは出来ません。あの子が変わってくれたらと私も思ったことがありますが、自分が変わることの方が早いし効果があると感じています。

私が変わればあの子も変わるということではなく、何かがあったとしても落ち込むだけでなく色々な気づきを得ながら、”私は私・子供は子供というように全く違う人間でそれぞれの生き方がある”というように子供との境界線が引けるようになったり、子供の持つ魅力に改めて気づくことが出来たり、自分や子供の成長を感じられるようになったりするということです。

 

***

 

息子さんが勉強をせず、好きなことをする時間が多くなっていること、思い通りにならないと暴言・暴力があり辛いとのこと。これは辛いですし、腹が立って当然だと私は思います。

miwaさん、怒りが湧いてくると思うのですがその怒りはどうされているのでしょうか?

飲み込んだままになっているとしたら、紙に書き殴るなり、クッションや枕に当たり散らすなり、一人の時間に言葉にして口から出したりして体から出してあげてくださいね^^

もう嫌だ、辛いと涙を流せていますか?泣きたい時には泣きましょう。我慢せず、泣かせてあげてください。

 

***

 

息子さんもきっと今、不安なのかもしれないなと私は思います。思春期反抗期の自分自身の変化や環境の変化への不安やストレス、他人と比べ始めるのもこの頃で、それを強く感じる時期でもあります。

 

ゲームの種類にもよりますが、時間制限をお願いしても時間制限で終われないものもあるようです。私も一時期時間制限をお願いしていましたが、私がゲームにハマったことが無いのでよく分からないままお願いしていて、子供のほうからこのゲームは時間どおりのところで終われないと言われたことがあります。

 

もしかしたら息子さんも、miwaさんと同じようにこれまで一生懸命頑張ってきて、今は疲れが出ていたり無力感を感じているのかもしれませんし、友達との繋がりや各種SNSが楽しみでもあり、拠り所になっているのかもしれません。余計なことを考えず『今』に没頭できるのもゲームや動画の良いところらしいです。(我が家の男子たち曰く)

 

miwaさん自身が15~16歳だった頃を思い返してみて、どんな態度で親と接していたでしょうか?反抗期はありましたか?

 

我が家の中3息子もついこの前まで強固な態度や反抗的な態度で、スマホSNSや動画視聴ばかりで会話も単語が返ってくれば良い方でしたが、学校を休みがちになったことをきっかけに、私が息子から与えてもらったものや息子を応援したい気持ちがあること、息子を大切に思っていることなどを伝えてから、なんか知らんけれど息子の態度が軟化して会話が増えたり、休む頻度が減っています。休んでも私が前ほど気にしなくなり、その分以前より離れた距離で見守ることが出来ているので気持ちも楽です。

 

私の場合は上の子(長女)の反抗期で暴言もありかなり鍛えられ経験済みだったことも大きいですが、自分に優しく自分の味方でいることを私が意識し続けていくことで長女の暴言も気にならなくなり、あんなにグサグサと私の心に刺さっていた暴言が刺さらなくなっていたんです。(自己肯定感UP)

その暴言さえ甘え(私にしか言えない)てるんだなと思えたり、長女から暴言をぶつけられていることより、刺さらなくなっていることのほうの喜びが大きくてルンルンしていると、暴言をぶつけられることが無くなりました^^ぶつけても無駄と思ったんでしょうね。

 

***

 

ちょっと視点を変えてみると、miwaさんがご自分に禁止していることを息子さんが目の前でしていることによって過剰に反応してしまうのかもしれません。ちゃんとしなければいけないという意識が強すぎると、ちゃんとしてないように見える人をどうにかしたくなります。

 

ちゃんとしなければ…どうなってしまいそうで不安なのか。

ちゃんとしなければ…誰に何と言われそうで怖いのか。

 

それと、ご主人や息子さんから暴言を吐かれるということから、もしかしたら、miwaさんがmiwa自身を責めたり否定しているということはないでしょうか?

 

自分が自分のことをどう扱っているかということが、目の前に映る世界に反映されます。自分を大切にしていないと、大切に扱われない大切にされない関係や出来事が用意されるということです。

 

カウンセリングでしたらこれらについてお聞きしたいなと思いました^^

 

***

 

心理学とは全く関係はないんですが、私自身が初めての子供の反抗期を受け入れるためにしていたことを書かせていただきますね^^

 

私が1~2歳くらいの子供を抱っこしている写真を引っ張り出してきて、毎日のように眺めていました。台所に貼り付けて。

なーんにも出来なかった赤ちゃんが何度もこけては諦めずに歩けるようになり、言葉を覚え、我儘を言い泣き叫んだり、お母さんじゃないとイヤ!と怒ったり泣いたり。

お友達と遊ぶようになっていく様子、お友達との揉め事、自転車に乗れるようになった時のこと、制服姿、入学式に卒業式。

反抗期を迎えるまでの沢山の思い出、子供に与えてもらったもの、沢山の子供の笑顔を思い出していました。

今の反抗期の子供の目はキツく感じるかもしれませんが、写真の中の小さな子供の目はキラキラ生き生きしています。

 

そのしっかりとした子供の目を見ながら、母親である私の手の中に納まっていた小さな子供だったのに反抗するくらい大きくなったんだな。ここまで大きくなってくれたんだな。いい目をしてるな。

そう思っているとき、私の中にある感情が湧いてきたんです。それは”寂しさ”でした。

大きくなったことが嬉しくもあり寂しくもあったんです。そのことに気づいた時、私も子離れしないといけないなと思ったんですね。(あくまでも私個人の体感です)

 

思春期・反抗期は親に背を向けて子供の方から離れていく時期です。親の方から離れていくほうが難しいでしょうから。

 

寂しく感じるくらい、自分が子供を大切に思っていること。寂しく感じるくらい一生懸命に子育てをしてきたこと。一生懸命になりすぎたり正解が分からなくて子供を追い込んでいたこともあった。それでも私はよくやってきたと思うしよく頑張ってる。

そう、写真の中の今より若い自分に向けて呟いていました。

 

miwaさんが息子さんを抱っこしている写真を見ながら、ご自分が何を感じ何を思うのか、そしてどんな言葉を自分にかけてあげたくなるのかを知るきっかけになるかもしれません。

 

***

 

miwaさん、これまでも今もとても頑張ってらっしゃると思います。おそらくmiwaさんにはその自覚は無いかもしれません。

 

子供のころのmiwaさんは、お母さんの笑顔を望んでいませんでしたか?

息子さんも同じ望みを持っているとしたら?

 

今は息子さんのことではなく、miwaさん自身のことを整えながら大切にしてあげてほしいと私は思いました。先ずは自分です。

 

お一人で難しい時は、カウンセリングもご活用くださいね^^

応援しています!

 

長文を読んでいただきありがとうございました(@^^)/~~~